ご契約者様向けに、事故時の対応・保険・メンテナンス・契約関連についてまとめています。
必要な情報をすぐに確認いただけるよう、以下の各ページをご覧ください。
事故発生時
◆事故が起きたら
・警察や救急の手配対応をお願いします。
・弊社までおケガの状況や車両の損傷状況(自走可能か等)をご連絡ください。
┗ ☎042-678-5500
・保険会社へ事故報告をしてください。
┗ 損保ジャパン ☎0120-256-110
┗ 東京海上日動 ☎0120-119-110
・損傷がある場合はスズキアリーナへ修理入庫予約をお願いします。
・フォームから弊社まで詳細をご報告ください。
◆報告フォーム
現在レンタル中の車両に損傷が発生した場合、軽微であっても必ず弊社へご報告ください。
▼事故報告フォーム
Gmailありの方はこちら
Gmailなしの方はこちら
◆保険使用時のご注意点
① 保険料の増額について
保険使用により等級が下がり、次年度以降の保険料が上がる可能性があります。
自己負担で修理した方が安く済む場合もあります。
保険料増額見込みのお見積をご希望の方は弊社までご相談ください。
② 事故件数と保険料の関係
同じ箇所を複数回修理すると、その都度事故扱いとなり保険料に影響します。
③ 修理工場の指定について
弊社のレンタル車両は スズキアリーナ での修理をお願いしています。
※黒ナンバーの代車は原則ございません。
◆ご返却時の対応について
ご返却時には原状回復をお願いします。
損傷がある場合は返却前にスズキアリーナで修理を行ってからご返却ください。
ご契約車両をご購入・買取いただく場合、原状復旧の必要はございません。
ただし、ご購入時の留意事項がありますので、詳しくは弊社までお問い合わせください。
保険について
◆お支払いについて
・保険料は後払いです。(例:8月始期⇒9月初回請求)
・分割払いは口座振替またはクレジットカードのいずれかです。
┗ 口振の方は毎月26日までに預金残高を確認してください。
┗ クレジットの方は月初時点で有効かカード枠を確認してください。
※契約時に定めた方法で必ずお支払いください。
・未払いになるとレンタル約款違反に該当し、車両強制回収の対象になります。
レンタル約款抜粋:
第8章 貸渡契約の解除
第29条 当社は、借受人又は運転者が使用中に本約款に違反した場合、直ちに解約可能。
(8)借受人が当社が媒介する保険契約の保険料支払を怠った場合、または保険契約が失効・解除された場合
◆ロードアシスト(全契約自動付帯)
レッカーけん引や故障トラブル等の応急処置など、事前に保険会社に連絡するとサービスを受けられます(一部有償)。
この保険を使用しても等級はダウンしません。
詳細は東京海上「TAP」パンフレット5ページをご覧ください。
損保ジャパンロードアシスト ☎0120-356-110
東京海上ロードアシスト ☎0120-560-057
◆事故により、保険金を請求したら
・事故の種類により等級がダウンします。
・翌年度の保険料が上がる見込みです。
・保険会社へ請求している、もしくは予定がある場合は弊社に必ず事前に共有してください。
※事故報告後、一旦請求放棄されている場合もご報告ください。
◆満期が来たら
・弊社から満期1か月前にご登録メールへ案内を送ります。
・自動更新ではないため期限までにご返信ください。
・満期超過で未手続の場合は無保険となり、レンタル契約も強制解除されます。
・営業用貨物は運輸支局提出書類に保険支払能力が必要です。
◆住所変更・契約内容変更がある場合
・契約内容(住所・氏名・補償内容追加等)に変更がある場合は、変更前に弊社へご連絡ください。
・被保険者住所は保険告知義務に該当します。都道府県をまたぐ場合はナンバープレート変更も必要です。
◆保険を解約したいとき
・車両所有者保護の観点から、レンタル期間中は解約できません。
・解約保険料の計算は月割りです。
メンテナンスについて
◆メンテナンス実施の基本
レンタル車両を安全にご利用いただくため、定期的なメンテナンスをお願いします。
オイル交換・定期点検・車検等は、原則としてお近くのスズキアリーナで実施してください。
予約完了後は、Googleフォームから弊社へご報告をお願いいたします。
費用は原則弊社負担ですが、タイヤのパンクや誤使用による故障など、利用者様責任の場合はご負担いただくことがあります。
◆依頼フォーム
▼メンテナンス依頼フォーム
Gmailありの方はこちら
Gmailなしの方はこちら
◆実施の流れ(弊社からスズキアリーナへ事前振込の場合)
原則こちらの方法でお願いしております。
① お客さまにてお近くのディーラーでご予約
② Googleフォームより予約店舗・予約日時等を弊社へ報告
③ 弊社がディーラーへ内容確認し見積書をFAXで取り付け
④ 見積書を基に弊社が事前振込
⑤ お客さまが予約当日入庫
※ご予約は余裕をもって1週間後以降でお願いします。
※ご報告が遅れると事前振込対応できず、お客さまに立替をお願いする場合があります。
◆実施の流れ(お客さま立替払い済の場合の流れ)
緊急の対応や、時間等の都合でお立替払いの場合には下記流れとなります。
① お客さまにてディーラー等で予約・メンテナンス実施
② Googleフォームより実施内容・口座情報・根拠資料を弊社へ送信
③ 弊社で報告内容確認後、お客さま口座へ振込
(着金まで3~5営業日目安)
根拠資料について:
作業内容とお支払い内容両方に根拠資料があることが確認でき次第、振込をさせていただきます。
・作業内容:見積書、作業票、請求書など(ナンバー・車台番号の記載必須)
・お支払い内容:レシート、領収書など(領収書は氏名の記載必須)
・両方確認可能な納品書も可
契約について
◆契約の延長・満了について
・契約延長や満了のご連絡は、契約満了日2週間前までにお願いいたします。
・ご使用車両の買取も可能です。お気軽にご相談ください。
・任意保険はレンタル契約とは別契約です。レンタル契約満了時に継続の可否を確認します。
・ご連絡がつかない場合や未払いが続く場合は、レンタル約款に基づき契約解除の可能性があります。
※レンタル料・軽バン自動車保険料ともに対象です。
◆車両返却時のご注意
・通常使用による摩耗を除き、引き渡し時の状態での返却をお願いします。
・事故等で引渡時に無かった損傷がある場合は、返却までに修理をお願いします。
・未報告の損傷がある場合は、下記フォームよりご報告ください。
▼事故報告フォーム
Gmailありの方はこちら
Gmailなしの方はこちら
・返却後、修理が必要な場合はお客様の任意保険で修理を行います。
・車内の私物は必ず持ち帰り、原状回復で返却してください。
・ガソリン補充は不要です。
◆レンタル約款の確認
軽バンレンタル約款は下記よりご確認ください。
お申込み時にご同意いただいておりますが、内容をご理解の上、ご利用ください。
レンタル約款を見る
(2025/9/1 時点)